ワークショップ実施報告


平成25年5月~6月

「ホオノキのスプーンづくり」

美濃市:下牧保育園:年長組

 

4年目に入った木育カリキュラム。年長さんがこの春取り組むのは「ホオノキのスプーンづくり」。身近な道具を、自分たちの手でこしらえる。大切にしたいのは「五感をつかった体験」。生きているホオノキを観て触って、木材をガリガリ削って、木の匂いや削る音を感じる。完成したスプーンで郷土料理を作って、舌で味わう。おうちの方とも一緒に取り組むことで、「大切にしたくなる」、そんな道具になったことでしょう。スプーン一つ一つの表情がみんな違って、みんないいね!


平成25年6月28日(金)

「木育のお話とカスタネットづくり」

中津川市:川上保育園:親子行事

 

自然豊かな中津川市の北部にある保育園。保護者の皆さんを対象に木育のお話を行い、その後、親子で「カスタネットづくり」を実施しました。中津川では「栗きんとん」でおなじみ、「クリ」を使った楽器づくり。実施前には、日常保育の中で、実際にクリの木や花を五感で感じてきたそうです。身近な樹だからこそ、もっと、この樹のことを知ってほしい。そんな思いからこの楽器づくりが開催されました。


平成25年6月1日(土)

「森のかけらのお守りづくり」

明宝:コミュニティーカフェ ななしんぼ 

参加者:25名(大人12名・子ども13名)

たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

皆さん熱心にそして、無心に作っていらしたのが印象的でした。

感想の中に、子どもが道具を使えるようになったや、思ったより子どもが一緒に参加して作ってくれたことを書いてくださったり、普段の生活の中の「木の物」を意識してみよう、もっと”木””森”を知りたいなどが聞かれました。思いを込めたお守りはきっと皆さんの心の中で生き続けると思います。ありがとうございました。m(__)m

 


 

平成25年5月25日(土)

「ガイドツアー:ネイチャーガイドと森へ行こう!」

 山の麓  参加者 13名(大人7名 子ども6名)

ご参加いただきありがとうございました!!

養老山の麓の森はとても自然豊かで、奥深いところでしたね!短い距離でしたが、いろいろな自然と出会えました。四季を通して歩いてみるのもよいかもしれません。今度はぜひ身近な人と一緒に散策&探検して、いろいろな発見を楽しんでみてくださいね!子どもたちの自ら発見する力はとても素晴らしく、目を見張るものがありました。素敵な一日になってくれたらうれしいです(#^^#)


 

平成25年4月18日 

名古屋の美容専門学校  学生4名 「木のかけらのお守りづくり」

 

かち割りペンダントづくり
木育ワークショップ

うだつの町で木工体験をしました。杉の木のかけらを丁寧に磨き、ペンダントまたはストラップとして、自分の思いを込めて作りました。すてきなお守りができたようでした。

お守りを作っています
お守りを制作中

人にも性格があるように、木にもそれぞれ性格があり、その性格に合った使い方をすることで、活かされることを学び、普段の生活の中での何気ない「木」の使われ方に気づきたいと感想が聞かれました。

今後の学びに注目です!!